長期レンタル開始します!

これまでのお試しレンタルは5日間でしたが、5日間では足りないという声もありました。そこで、「じっくり試してもらえるメニューも増やそう」として今回始めるのが「長期レンタル」です。

今回開始する長期レンタルは、標準セットの「安達セット」「シニアセット」の2セット。期間は「じっくり1か月レンタル」「とことん3か月レンタル」の2種類となります。

やはり短尺セットの良さを知ってもらうためには、コースでの使用が一番。

そこで一発勝負に強いというメリットを味わってもらえると思います。期間も1か月あればラウンド予定もあるでしょうし、ラウンドまでの練習やラウンド後の再確認も十分に行ってもらえると思います。

目次

長期レンタルの期間は2種類

まずメインメニューとするのは「1か月レンタル」です。当店のアンケートで分かったのは、「週1回の練習×月1回のラウンド」という方が多いということです。

なので1か月の期間あれば、練習をも数回、そしてラウンド予定も組み入れやすいのでは?となりました。

そして「3か月レンタル」のメニューも用意しました。

3か月あれば、月イチゴルファーの方でも2~3回ほどラウンドで使用頂けると思います。もちろんその間の練習もしっかりして頂き、上達の早さを感じ取って頂ければ幸いです。

お試しレンタルは、クラブの良さを知って購入頂くのが一番の目的ですが、これまでの短期レンタルでは「十分に試せなかった」、「納得行かなかった」という方もおられました。この機会に納得行くまでお試し頂き、また期間が長いのでレンタル中の問い合わせも歓迎です。

安達セット&シニアセット


レンタルは「安達セット」と「シニアセット」の2種類となります。やはりセットで試してこその短尺ですので、今回の長期レンタルにおいてバラ貸しは今のところ予定していません。

そしてせっかくのセットですから、是非コースでもお試し下さい。

コース使用の際は、必ずこのセットに自分のパターを追加した本数のみでラウンドして下さい。セット本数はいずれも全5本で、パターを足しても6本と心細いかもしれませんが、当セット(特に安達セット)はボギーオン目標で100切り&90切りを目指そうというのが主旨で構成されたセットです。

また本数が少ないからと、ご自身のクラブを追加してしまうのはちょっと危険です。仕様が大きく違うので練習で打ち比べるのとは違い、一発勝負のコースですと調子を崩してしまうと思います。

「でもどうしてもバンカーが心配」という場合は、サンドウェッジであればご自身のものを追加してもらっても大丈夫ですが、バンカー専用として使用されることをお勧めします。

今後、追加クラブの対応も検討&調整中です。実施の際は有料(要追加料金)になりますが、特にシニアセットにおいてはフェアウェイウッド追加の要望が多いので、今後検討させていただきます。

長期レンタルのメリット

これまでの5日間レンタルでは感じ切れなかった上達への可能性をより感じてもらえると思います。使用頻度にもよりますが、特に3か月レンタルでは1~2ランク上達して欲しいとさえ思っています。

また1か月レンタルでも、対応力がありゴルフに対して実直に向き合っている方なら期間内に目標スコアを達成してしまう方もおられると思います。

以前からレンタルされる方は、ゴルフに対して前向きな方が多いので、この長期レンタルではさらに良い結果を得てもらえると自負しています。

おそらく興味本位や冷やかしで長期レンタルされる方はいないと思いますので(苦笑)、レンタルを終えて購入希望される場合には、通常レンタルの場合以上に、その期間でのフィードバックを生かしたクラブセッティングを提案出来ればと考えています。

長期レンタル料金

長期レンタルの価格は、1か月レンタル30,000円(税込)3か月レンタル70,000円(税込)となります。
購入時に使えるクーポンも、通常レンタル同様に発行させて頂きます。
期限を待たず早めに返却頂いた場合の日割り計算はありませんのでご注意下さい。

こちらの表は、レンタル料金をクラブ使用料として考えた場合の比較を表にしたものです。

お申し込みは通販ショップでどうぞ!

長期レンタルのお申し込みは通販ショップからお願いします。用意数に限りがありますので、先の予定(予約)になってしまうことが多いかもしれませんが、是非とも計画的にご利用下さい。




1か月レンタル30,000円(税込)



3か月レンタル70,000円(税込)



1か月レンタル70,000円(税込)



3か月レンタル70,000円(税込)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次